今日から3日間、西日本高校オープン新人卓球研修会が開催されます。
参加校さんが増えた?あたしの勘違い?
1日目は5校による予選リーグ。
各ブロックにうどんの高校が1~2校含まれています。
参加校は・・・
東は滋賀県から水口東さん、草津東さん、甲西さん
京都から京都学園さん
奈良から帝塚山さん、生駒さん、奈良北さん、奈良学園さん、奈良さん、一条さん
和歌山から和歌山商業さん、近大和歌山さん
鳥取敬愛さん、鳥取西さん、広島商船高専さん、岡山東商業さん、倉敷工業さん、倉敷選抜さん
玉野光南さん、岡山工業さん、岡山理大付属さん、美作さん
徳島商業さん、城南さん、鳴門渦潮さん、西条農業さん、宇和島東さん、松山商業さん、松山北さん
今治南さん、土佐塾さん、明徳さん、小倉西さん、佐賀商業さん
西の果ては鹿児島商業さん。
うぁ、いっぱい(汗)
女子高も数校参加されてます。
ほいで2日めで各ブロック順位で2つのブロックに分けて順位リーグ。
3日めは2日めの残りと順位決定戦です。
ぺり高は、K津東Aさん・I治南Aさん・T松商さん、O山工業さんのブロック。
あ、ここから伏字です(笑)←既に手遅れ
1試合め I治南さん。・・・・どっかで聞いたぞ?
そうだ。えぐいペン粒T田くんの学校だ!
四国総体試合を見たんですが、すっげぇアグレッシブ。つおい。
どうやらカットマン以外の粒は彼と2人だけみたい。
ぺ父『彼と四国№1粒決定戦せないかんな!』←ばか
ぺり『粒やか嫌や!』
ま、いらんこと言うもんちゃいますな。
言うとホンマになるんすから。
S1:ぺり VS T田くん (笑)←笑うしかない
-1 イチってなぁに?全然あってないで。
-12 12 -6
フォアは緩いプッシュ、流し、ミート 何でもござれ
粒スマッシュは下手な裏よりえぐい。どうせアレナックルしょ?
バックは緩いプッシュ、早いプッシュ(ミート)、裏面 何でもござれ
粒相手の戦い方も熟知してますわ。参りました。
S2:M本 VS A山くん -? -3 12 -5
W:ぺり・Tもや VS T田くん・東Iくん -9 -5 6 10 9 リベンジ!
S3:Mさ VS I東くん -7 -6 -7
2試合め ブロックトップ K津東Aさん
S1:ぺり VS U田くん -5 13 -10 -5
S2:M部 VS F井くん -7 -4 8 -5
W:ぺり・Tもや VS T丸くん・K下くん -6 -9 -5
3試合め T松商さん
S1:Tもや VS N島くん -1 -2 -6
S2:ぺり VS T口くん 8 2 -7 3
中2の四国選手権団体で負けて以来の試合で無事勝利!
W:Tもや・M部 VS N島くん・B東くん -2 -6 -5
S3:M本 VS M田くん -3 -8 -7
4試合め O山工業さん
S1:ぺり VS N原くん 7 10 10
S2:M部 VS T崎くん -6 -8-9
W:ぺり・Tもや VS M田くん・N原くん -7 -9 7 -8
S3:Mさ VS M本くん -4 -? -3
S4:Tもや VS N川くん 8 10 -9 9
というわけで、今日の結果
1.四国粒選手権 敗退(笑)
打てるぺん粒さんかぁ・・・練習できひんなぁ・・・
2.シングルス2勝2敗
3.ダブルス1勝2敗 ペアが決まったのが昨日で、今日初めての試合です(苦笑)。
4.チームは0勝4敗
全国大会前にテンションの下がること・・・(爆)
明日は5位リーグです。
目標せめて1勝!!
スポンサーサイト
キーワード
お疲れ様でした!
団体は悔しい結果ですが、個人的な成績は悪くないですよね!
ぺりくんが力を付けている証拠だと思います。
そして、アグレッシブは今後のペン粒高のキーワードになるかもしれません。
実は私が高専のとき、当時スタンダードだったブロック重視スタイルでは部内で勝てなくなり、
「粒高で打つ」か「反転して打つ」か、
の二択になった経緯があります。
私は反転して打つを選んだわけですが……
どちらにしても、新しい一つの波が来ています。シェーク粒高にも多少の余波があると思います。
あっ 卓球王国で卓将さんの連載が始まります(^^)
| シーザー琥珀 | 2012/08/17 00:48 | URL | ≫ EDIT