春の大会以降、2年生が燃えています。
理由は様々なようです。
1つは1年生が10人近く夜間に来てる。先輩としては・・・負けられない?
1つは前回2年FくんがAチーム入りして、『負けてたまるか!』という気持ちが煽られた。
1つはダブルスメンバー限定ですが、あたしの洗脳が効いたみたい(笑)
『各校シングル枠は4。シングルスAに出たかったら、S・ぺり・O、彼らに勝つか、残り1枠を争うしかないで。』
動揺する彼ら(笑)
『各校だいたい上から4人がシングルスAに出るわな。
ほんだらダブルスはたいてい次点の選手やわな?←そうでない場合も。なので「だいたい」とか「たいてい」と誤魔化してます。
するとシングルスよりダブルスの方が県大会に出やすいよね?←あくまで可能性の話です。
去年、ぺりでさえ県準優勝やったで。』←経験者2人で組んだのは・・・こちらも誤魔化します。
その後、近隣他校Bチームと練習試合をするとかなり勝率が良く、A相手でも試合になります。
そこで追い討ちを掛けます。
『な、Aチームでも試合になってるやん。あんたらがダブルスAで出るのは来年やろ?
1年あったら結構上達するで。←ちゃんと練習したら、ですが
よし、頑張ろな!』
ん、2人共すっかりその気です。えぇこっちゃ。
更には、こういうケースも・・・・春の大会後に、Hくんとの会話。
Hくん『ぺりくんって県でどれくらいですか?』
ぺ父『今回はBEST16』
Hくん『すごいなぁ。僕は2回戦以上行ったことがない。』
ぺ父『あのなぁ・・ぺりはもう4年めやで。あんたはまだ1年やないかい。』
Hくん『はぁ。』
ぺ父『それによぉ考えよ。県の試合で1つ勝つってことは、うどんの国の中学生で半分より上ってことやろ?』
Hくん『おぉ・・・』(顔が綻んだ)
ぺ父『2試合目も惜しかったやん。それに勝っとったら、県で1/4に入るって事やで。』
Hくん『おぉぉぉぉぉ・・・』(かなり嬉しそう)
ぺ父『ぺり中で、と違うで。始めて1年で県で50%やんか。
もうちょっとで25%やん。結構すごくないかい?』
Hくん『わかりました。今週から土曜日夜間練習に行っていいですか?』←いきなり急展開
ぺ父『かまへんけど、土曜日塾ちゃうん?』
Hくん『辞めます。辞めたら来ていいですか?』
ぺ父『すまん。来るのはえぇけど、塾をどうするかは親御さんと相談してくれ(汗)。』
Hくん『夜間行きたいきん塾やめてもえぇ?って聞いたら、えぇって言いました。』
ぺ父『・・・あ、そうなん?ほんだらおいでや。』
また一人道を外して?しまった(爆)。
でも、いいこと・・・・ですよね?・・・多分(笑)。
しかし、土曜日のぺりの時間は1/3くらいになってしまうな(苦笑)。
月曜は3年生も見ないといけないし、火曜は1年生も見てるし。
ぺり一本は木曜と金曜だけか・・・
ま、そういうのもアリですな。
追伸:今日の部内リーグの結果
Aリーグ
1:N(3女)、2:S(2男)、3:ぺり(2男)、4:M(3男)、5:O(1男)、6:S(3男)、7:I(3男)
・・・・・Iくん、先日M野津裏エースIくんに勝ったのは何だったの?(涙)
ここまで男6人決定。残り2枠はBから
Bリーグ
1:N(3男)、2:N(2男)、3:F(2男)・・・以下略
Cリーグ
1:N(3女)、2:M(2男)、3:O(3男)・・・以下略
N(3)くん、何とかレギュラーゲット。
前回滑り込んだF(2)が落ちて、N(2)くんが。
試合後・・・
Fくん『バックドライブが全然やった。今晩教えて下さい。』
ぺ父『ごめん、今晩飲み会やきん、来れん。』
Fくん『え”ぇぇぇぇ』
ぺ父『ぺりが来るきん、ぺりに教えてもらえ。』
Fくん『はい。』
負けて悔しい。
悔しくて反省する。
反省して勉強(練習)する。
良い傾向です。
スポンサーサイト
私も夜間練習したい~~~!!
近くにそういう環境がないから、うらやましいです。
| めろんぱん | 2009/06/06 21:15 | URL |